こんにちは。
今日は頭痛がひどくて、薬を飲んでも効きませんでした(つД`)ノ
それに加えて食欲不振と吐き気があり…
このところ調子が悪い日が続いております。
頭痛もすごくつらいですが、私にとっては食べられないことと吐き気があることの方が何倍も何倍もしんどく感じます。(パートナーは小さい頃からの慢性的な頭痛に悩まされていて、頭痛の方がつらいと言います。)
感じ方は人それぞれですね。
食べないと比較的楽に過ごせる気がしますが、少しでも食べないと倒れてしまうような気がして、食べられそうなときに食べられそうなものを食べるようにしています。
からだの声に耳を傾けるように努力していますが、お腹がグーグーなったときに食べてもそのあと急に吐き気に襲われたりするので、からだはどうしてほしいのだろう…と悩んでしまいます。
と、こんなネガティブなことばかりつらつらと書いていたら読者様に申し訳ないので楽しいお話に切り替えます!笑
そんなこんなで本日は(も)、クッキーを焼きました🍪
何回作ってもいつのまにかなくなっているので、毎日のように作ってます😂笑(犯人は🧔♂️笑)
今回は、ナッツをたっぷり入れたバタークッキーにしました🥜
ナッツたっぷり!米粉のバタークッキー🍪
【材料】
★バター・・・50g
★きび砂糖・・・20g
★豆乳・・・10〜15g
★バニラエッセンス・・・適量
☆製菓用米粉・・・60g
☆コーンスターチ・・・30g
☆ナッツ・・・30g
【今回使った米粉】
【作り方】
①ボウルにバターを入れ、クリーム状になったら砂糖を入れてよく混ぜる。
②豆乳・バニラエッセンスも加えて混ぜる。
③②に☆の材料を入れてヘラでさっくり混ぜ、ひと塊になったら円柱形の棒状にしてラップで包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
④お好みの厚さに切って、180℃のオーブンで15分ほど焼いたら完成!
※私の場合、寝かすのを待ちきれずに切ったので、形がいびつになりました(笑)
食べてみた感想
ナッツの食感とバターの香りがマッチして、少しリッチなクッキーになりました🍪
当日よりも翌日の方がサクサク感が増していて、よりおいしく感じられました。
作ってみて思ったこと⇩
やっぱり、クッキーはバターで作った方がおいしい!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!