みなさまこんばんは🌙
ご訪問いただきありがとうございます(*^^*)
ゴールデンウィークに突入しましまが、いかがお過ごしでしょうか(*´꒳`*)
私は、どこへ行くわけでもなく、いつもと変わらない日常を送っております(´Д` )
私の場合、ゴールデンウィークに関係なくパートナーを看ていないといけないので、遠くへのお出かけはほとんどできません。
(パートナーはいろいろな病を抱えております)
たまにはお出かけしたいなぁ〜と思いますが…(><)
でも、私も機能性ディスペプシアを抱えているので、今お出かけできても思いっきり楽しむのは難しそうです💦
やはり、なによりも健康が1番ですね。
抹茶のつもりが「お茶の粉」を買ってしまいました
今回は「抹茶クッキーを作りました!」と言いたいところだったのですが、「抹茶」のつもりが「お茶の粉」を買ってしまいました😅笑
パートナーに指摘されて初めて気がつきました💦
抹茶とお茶の粉は違うんですね😅(知らなかった…)
なので、今回は「緑茶のクッキー」を作りました〜!
くるみと緑茶の米粉クッキー🍵
- お茶を使ったクッキーを作りたい方
- 和を感じるお菓子を作りたい方
【材料】
★バター・・・90g
★きび砂糖・・・60g
★たまご・・・1個
☆米粉・・・160g
☆アーモンドパウダー・・・40g
☆片栗粉・・・30g
☆はったい粉・・・30g
☆抹茶・・・15g
くるみ・・・20g
●使用している材料●
【作り方】
①くるみは細かく刻んでおく。
②ボウルにバターを入れ、クリーム状になったらきび砂糖を入れてよく混ぜる。
③溶き卵を少しずつ加えてよく混ぜる。
④☆の粉類と、刻んだくるみを入れてヘラで混ぜ、ひと塊の棒状にして冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
④お好みの厚さに切ってクッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼いたら完成!
食べてみた感想
くるみの食感がアクセントになって、お茶のほどよい苦味が感じられる大人な味わいのクッキーに仕上がりました〜!
焼き上がりにお茶の香りがお部屋に漂って、抹茶好きの私にとっては香りだけで幸せな気持ちになりました☺️
次は、間違えずに「抹茶」を買います!笑
お時間ある方はクリックしていただけると励みになります🙇
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!