みなさまこんばんは🌙
最近ご飯を作りながら、本を要約して動画にしてくれているYouTubeをよく視聴しているのですが、この前こちらの本が紹介されておりました。
「医師が教える最強の間食術」
その中で、お医者さんがおすすめする健康に良い食材が3つ紹介されておりまして、それは
- ごま
- 味噌(添加物が入っていない自然発酵のもの)
- 高カカオチョコレート(甘くないチョコレート)
でした。
私の勝手な思い込みで、もっと知らないような食材かと思ったのですが、割と常に家にあるものだったのでびっくり!!
でも、ごまは料理の飾り程度にちょろっとかけるくらいでそんなに量は食べていないかも…。
お味噌に関しても、パートナーのために毎日お味噌汁を作っているのですが、私はあまり飲んでいません…。
(お味噌汁を飲むとそれだけでお腹がいっぱいになって他のおかずが食べられないため)
でも健康に良いと聞いてから、お味噌を味噌漉しを使って溶いたときに残った大豆?を今までは捨てていましたが食べるようにしました(笑)
(そんなことするなら量を少なくしてお味噌飲めよ!って話ですよね(笑))
そんなこんなで今回は、「お味噌をクッキーに入れてみたらどうだろう?」と思いつき、「味噌とごまの米粉クッキー」を作ってみました!
味噌とごまの米粉クッキー
【材料】
★バター・・・70g
★きび砂糖・・・40g
★たまご・・・1個
★みそ・・・15g
☆米粉・・・80g
☆アーモンドパウダー・・・30g
☆いりごま・・・5g
【作り方】
①ボウルにバターを入れ、クリーム状になったらきび砂糖を入れてよく混ぜる。
②溶き卵を少しずつ加えて泡立て器でその都度よく混ぜ、みそも加えてひたすら混ぜる。
③☆の材料を入れてヘラで混ぜ、ひと塊の棒状にして冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
④お好みの厚さに切ってクッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼いたら完成!
食べてみた感想
今回は冷凍庫で寝かせる時間が短かったので、生地を切り分けるときにフニャッとなってしまい形がいびつになってしまいました(笑)
でも味は、お味噌の味をしっかり感じられる、コク深い味わいのクッキーに仕上がりました〜!
私が食べるより先にパートナーが「今日はなに〜?」と言いながら食べようとしたので、私が「今日はちょっと変わり種でお味噌入れてみたから、おいしくなかったらごめん!」と慌てて伝達。
パートナーは「本当だ!めっちゃ味噌の味する!でも甘しょっぱくて意外とおいしいよ!」と言っていました☺️
日本伝統の味「お味噌」を、これからも積極的に食べていこうと思います(*^^*)
お時間ある方はクリックしていただけると励みになります🙇
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では!