こんにちは。
毎日暑くて掃除機かけるだけで汗が止まりません💦
1人でいるときはあまりクーラーをかけたくなくて、、、
(夜になるとガンガンにかけるお方がいるため、寒くなるから)
日中はできるだけ扇風機で過ごしております。
しかし暑いな。
そんなときは!
レモンのビタミンパワーをいただこう🍋
ちょうど2か月前に、地元の直売所で買ったレモンが2つ冷蔵庫に眠っていたので、まるごと食べられる「レモンマーマレード」を作りました。
本当は苦みを減らすため何回も茹でこぼしますが、ビタミンも一緒に捨てている気がするため、そのまま煮詰めてます!
なのでとっても簡単!ほんのり苦みを感じる大人なマーマレードです!
🍋超簡単!まるごとレモンのマーマレード🍋
【材料】250mlの瓶1本分
★国産レモン・・・2個
★きび砂糖・・・レモン可食部と同量(今回は200gでした)
【作り方】
①レモンは、塩などでよく洗う。
②硬いヘタの部分を切り落とし、縦に8等分にきり、皮と果実に分け種を取り除く。
(切り方は、やりやすい方法でなんでもOK!)
③皮は細かく千切りに、果実も小さく切る。(ざっとでOK!)
少々大変なのはここまで👆
④計量計に鍋をのせて、皮と果実をIN。可食部のグラムを測る。(今回は205gでした)
⑤そのまま鍋に半量分の砂糖(今回は100g)を測りながら入れる。(ざっとでOK!)
⑥火にかけ砂糖が絡んだら、蓋をして弱火でコトコト。
⑦10分程経ったら残りの砂糖をINしてまぜまぜ。
⑧10~15分程煮詰めてお好みの固さになったら完成!(今回は煮詰めすぎたかも…笑)
出来立ての熱々を一口
「最初にレモンのさわやかな香り🍋そのあと程よい苦みがいいアクセント!くどい甘さがなく、さっぱりおいしいマーマレードに仕上がりました~(*'▽')」
レモンはそのまま食べるには酸っぱすぎますが、
料理の香りづけや臭み消しに使ったり
ケーキやクッキーなどのお菓子に入れると、なんともさわやかな仕上がりになりますよね☆
特に、皮にはビタミン・ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれているので、皮こそ食べたい食材です!
夏バテしやすいこの時期に「まるごとレモンマーマレード」を、ぜひお試しくださいませ☆
では!