みなさまこんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 『米粉のオートミールグラノーラ』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 今回のお菓子は、米粉のオートミールグラノーラです! 最近ハマりすぎていて、なくなるたびに作っています(笑) 『米…
みなさまこんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 『過熱水蒸気オーブンde米粉の黒糖蒸しパン』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 今回のお菓子は、米粉の黒糖蒸しパンを作りました! 蒸しパンを作りたかったのですが、我が家には蒸し器がな…
みなさまこんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) だいぶ更新が途絶えてしまい申し訳ございません 『やさしい甘さのさつまいもクッキー』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 今回のお菓子は、さつまいもを使った砂糖不使用のクッキーを作りま…
みなさまこんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 『ココナッツオイルのメープルクッキー』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 今回のお菓子は、ココナッツオイルを使ったクッキーを作りました! 米油でつくるよりも生地が扱いやすく、とって…
みなさま、こんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 今年のバレンタイン 『米粉のノンオイルガトーショコラ』 【材料】(15cmの丸型) 【作り方】 食べてみた感想 今年のバレンタイン 今年のバレンタインは、『米粉のノンオイルガトーショコラ…
みなさま、こんにちは☀ ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) はてなブログ有料版に変更しました はてなブログ有料版のコースは3種類 はてなブログ有料版のイチオシポイント もしもアフィリエイトの自己申請 申請方法 もしもアフィリエイト経由でもらえ…
みなさま、こんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 最近の体調のお話 『米粉のオートミール入りココアクッキー』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 以前に作ったオートミールクッキー 最近の体調のお話 最近調子がよかった吐き気と食欲不振…
みなさま、新年あけましておめでとうございます 更新頻度がまちまちなのですが、今年も無理しすぎずに頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 信玄餅のお話 『米粉の黒ごまたっぷり厚焼きクッキー』 【材料】 【作り方】 食…
みなさまこんにちは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 最近ハマっているはちみつのお話 『米粉のごまごまフェイスクッキー』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 最近ハマっているはちみつのお話 最近、業務スーパーで買ったこちらのはちみつにハ…
みなさまこんばんは 我が家は、2年ほど前から自家製ヨーグルトを作って毎朝食べているのですが、毎回作るたびに、牛乳と市販のヨーグルトを買う必要がありました そんな中、カスピ海ヨーグルト種菌セットというものを見つけて、こちらは作ったヨーグルトを次…
みなさまこんにちは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 米粉の黒ごまスティッククッキー 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 米粉の黒ごまスティッククッキー 今回は、黒ごまをたっぷり入れた『米粉の黒ごまスティッククッキー』を作りました! ク…
みなさまこんばんは わたくし、2022年10月頃から 『化学物質・添加物をできるだけ減らそうプロジェクト』をはじめました。 hariri.hatenablog.com これから少しずつ取り組んでいることをご紹介したいと思います。 まずはじめに取り組んだ「柔軟剤なし生活」 …
みなさまこんばんは わたくしこの度、 『化学物質・添加物をできるだけ減らそうプロジェクト』を実施したいと思います。 といいますのも、ブログでも書いているのですが、わたし自身「生理不順」「機能性ディスペプシア」「嘔吐恐怖症」「不安病」などなど、…
みなさまこんにちは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 自家製塩麹のお話 『米粉のアールグレイクッキー』 【材料】 【作り方】 食べてみた感想 自家製塩麹のお話 先日、ヨーグルトメーカーで自家製塩麹に初挑戦しました!材料は、こちらの米麹・水…
みなさまこんばんは ご訪問いただきありがとうございます(*^^*) 先日、私の愛読しているブログで「らでぃっしゅぼーやのお試しセット」が紹介されておりました。 これまで「らでぃっしゅぼーや」のことを知らなかったのですが、有機栽培にこだわって大切に育…